-
パソコン
パソコン (Panasonic: Let's Note)
現代旅人の基本アイテム。メール&ネットに加えて写真やウェブサイトの管理など使用方法は無限大。低反発素材のカバーに入れたり服の間に入れたりと工夫すれば、自転車で長年持ち歩いても意外と壊れないものです。
必要度:★★★ 満足度:★★★
-
携帯HDD
携帯HDD
パソコンが壊れたり盗まれた時のために携帯HDDへのバックアップはまめに。バックアップソフトなどを使って気軽かつ頻繁にバックアップするようにしましょう。物を盗られたら泣くだけだけど、写真データが無くなったら泣くに泣けません。
必要度:★★★ 満足度:★★★
-
DVDドライブ
DVDドライブ
写真データは定期的にDVDに焼いて日本に送っています。DVDドライブは壊れることを想定して外付けにしたけど内臓の方が軽かったかも。街のDVD焼きサービスやオンラインストーレッジを使うのも方法です。
必要度:★★☆ 満足度:★★☆
-
メモリスティック
メモリスティックにThunderbirdなどのメールソフトを入れておけば、ネットカフェでもあっという間にメールの送受信が可能。他にも旅人とのデータのやりとりなど使用頻度が高い一品。意外と壊れやすいのでバックアップはまめに。
必要度:★★★ 満足度:★★☆
-
メインカメラ
カメラ(Canon: EOS 5D Mark2/Canon: EF24-70mm F2.8L)
一生に一度の出会い、重くても高くても自分が納得のいくカメラを持っていきたい。美しい写りに優しい色、このカメラ&レンズにして良かったと大満足。手振れ防止機能と望遠がもう少しあれば良かった。
必要度:★★★ 満足度:★★★
-
サブカメラ
サブカメラ (Lumix: DMC-LX3)
自転車に乗っている時や街で気軽に撮りたい時、治安が悪くて大きなカメラを出せない時など、必要な場面が多いコンパクトカメラ。個人的にはLumixより盗難にあったリコーGRデジタルの方が好みだった。
必要度:★★★ 満足度:★☆☆
-
ひろのカメラ
カメラ (Canon: PowerShot S100)
小ささ、軽さ、写り、性能、どれをとっても僕には十分。一眼レフ派じゃないなら個人的に思う最強の旅用コンパクトカメラ。電池の持ちが悪いのとビデオの時にズームやピント合わせの音まで拾ってしまうのが難点。
必要度:★★★ 満足度:★★★
-
三脚
三脚
記念撮影が好きな人には便利。写真に写るのが苦手な私たちは、旅の前半は全く記念撮影をしなかったので反省して後半から導入しました。それでもなかなか登場機会はないのは面倒くさがり屋だから?
必要度:★★☆ 満足度:★☆☆
-
GPS
GPS (Garmin: map60CSx)
初代GPS。軌跡を記録し、正確な地図となり、サイクルメーター代わりとしても大活躍。使い勝手、見やすさ、正確性ともに文句なかったのだけど敢え無く盗難に遭いました。USB充電できない単三電池駆動なのが唯一の不満。
必要度:★★☆ 満足度:★★★
-
GPS
GPS (Wintec: WSG-1000)
二代目GPS。安さに負けて購入したのだけど、こちらは正確性、操作性、視認性、地図機能、全てが中途半端で不満だらけ。それでも軌跡はそれなりに記録してくれるので何となく使い続けています。USB充電なのはとても便利。
必要度:★★☆ 満足度:★☆☆
-
Ipod Touch
Ipod Touch
メールチェックやネットはもちろん、辞書・辞典・計算機・目覚まし時計・為替・天気・地図・音楽・読書・新聞・お絵描き・ガイドブック・スカイプと、本当に便利な万能マシン。短期の旅ならパソコンがなくてもこれで十分。
必要度:★★☆ 満足度:★★★
-
マイク付イヤホン
マイク付きイヤホン
スカイプ時代の必需品、マイク付きのイヤホン。SKYPEは家族や友人との連絡だけじゃなくて、航空券の手配、保険会社への連絡などにもとっても便利。たまにイヤホンなしでPCに向かって話している人がいるけどあれは大迷惑。
必要度:★★☆ 満足度:★★☆
-
イヤホン用の二股
イヤホン用の二股
一つのイヤホンを二人でシェアするのは窮屈だし片耳だけではいまいち楽しめない。そこで登場するこの二股君。イヤホン2つとこれを用意すれば二人でもゆったりと音楽が楽しめます。
必要度:★☆☆ 満足度:★★☆
-
携帯電話
携帯電話
主に日本の家族との連絡用に。日常的な連絡はメールやSKYPEで十分なので、あくまで緊急用に持っています。国が変わるごとにSIMカードを購入。スマートフォンならネットやメールもできてもっと便利そう。
必要度:★☆☆ 満足度:★☆☆
-
腕時計
腕時計
旅先で購入した数百円の腕時計。ダイバーや登山家でもない限り、時間が分かって目覚ましが鳴ればそれで十分。高価なものは狙われるだけなので旅には不要だと思います。
必要度:★★★ 満足度:★★☆
-
ソーラー充電器
ソーラー充電器
ペルーで購入したUSB充電対応のソーラーパネル。電気がなくてもこれでGPSやIpodを充電。コンセントに直接差して蓄電できるのも便利。プラグを変えれば携帯電話も充電可能。機械に囲まれた現代チャリダーにお勧め。
必要度:★☆☆ 満足度:★★★
© yokoandhiro All rights Reserved.