Namibia
訪れた日
2009.08.27~2009.08.30
走行距離
-
走行日数
-
訪問都市
ソススフレイ、フィッシュリバーキャニオン
ようこの大好き度 |
★★★☆☆ |
私たちは4日しかいなかったので、評価するのも難しいところですが、たとえこの国の見所がナミブ砂漠だけしかなかったとしても、来る価値のある国だと思います。でも自転車で来るのはお勧めしません。 |
ひろの大好き度 |
★★★☆☆ |
南部ナミビアはナミブ砂漠のほかには何もなく、ひたすらつまらないドライブが続く。それでもナミブ砂漠は本当に美しくて素晴らしい場所なので是非行ってほしい。レンタカーの旅だったので、ローカルの人々とは全く触れ合わなかったし、ローカルフードを食べる機会もなかった。 |

Click and Jump to BLOG
私たちがお世話になった安宿の情報です。
宿選びの際は安さを追求するのではなく、居心地の良さを重視しています。
宿の値段や良し悪しはめまぐるしく変わるので、参考程度にして下さい。
(付)=トイレ、バス付。(共同)=トイレ、バス共同。(B&B)=朝食付
特記がない限り、ドミトリーは1人あたり、テント泊は一人あたり、ダブルは一部屋の値段です。
為替レート 1ナミビアドル=1ランド≒12円(2009年8月当時)
ナミビアの安宿情報
【キートマンシュープ】 ラフェニス ゲームロッジ(Lafenis Game Lodge) |
宿泊日 | 2009.8 |
テント泊 | 40ナミビアドル+場所代 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
ロケーション | ★☆☆☆☆ |
リラックス度 | ★★★☆☆ |
ホットシャワー | ○ |
無線ラン | × |
共同キッチン | ×(レストラン・バー併設) |
【ソススフレイ】 セスリエム キャンピングサイト(Sesriem Camping Site) |
宿泊日 | 2009.8 |
テント泊 | 150ナミビアドル+場所代 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
ロケーション | ★★★★☆ |
リラックス度 | ★★★☆☆ |
ホットシャワー | ○ |
無線ラン | × |
共同キッチン | ×(バー併設) |
© yokoandhiro All rights Reserved.